□■ STEPWGN STAGE ■□






























































レーダー探知機を付けてみる(その1)

こいつなんて表現すんの? ずっと使ってたレーダーが
もう10年ほど前の代物だったので
ミーハーな僕は、フルカラー液晶タイプの
レーダー探知機に魅せられ購入。

当初アクセサリーソケットから電源を取り
その内、配線を隠そうと思いつつ・・・

半年が経過(笑)

重い腰をあげ、ようやく作業開始しました。
 
外れました。 レーダーの取付位置の定番は
このへんですよね?

ちゅーことでバキッと外しました。
(手前に引く感じで引っ張ります。)

開口があるので、ここを利用して
うまく配線を隠すことが出来そうです。
 
98円のSUS針金 3ヶ所ある大きめの開口の真ん中の穴から
針金を呼び線として通します。

この作業が今回のポイント
最大の難関かも知れません。
 
Oh!yeah! ハァハァ

なんとか通りました。

せっかく通った針金が
戻っていかないようにハンドルに固定。
 
通ったぜぇ〜 通ってしまえばあとはどってことない


ハズ・・・
 
くるくる〜 通した呼び線に電源コードをくくり付け

ダッシュボードへコイツを引張り出します。
 
オイオイ・・・ 出てきません・・・

この頭でっかちめ!!!
 
穴よ!でかくなれ! 仕方ないので開口部を
カッターなどで大きくしました。
 
にょーん でました!

ぐちゃぐちゃな切り口になっていますが
綺麗に処理をしておきましょう。
 
よっしゃー! これで最大の難関
配線の引込作業が終了しました。
 
ステップは足元のスペースがあるとはいえ
狭いとこの作業はキツイですね(痩せなくては)
 
つづく
07/2/24


|1|2|3|


|ドレスアップ?AV・その他|HOME|