 |
前回の報告から1年が過ぎ
ようやく手に入れました。
K’SPEC
Silk Blazeのマフラーカッター。
5,980円にて購入。 |
|
|
 |
G-SQAREのカッターがすんなり付けば
いらん出費をせずに済んだものを・・・ |
|
|
 |
真円とオーバルが同じ値段だったので
それなりに悩んだのですが
これまで装着してきたマフラー及び
カッターの形状で装着したことが
無いという理由からオーバルタイプに
してみました。
|
|
|
 |
取り付けはこの3ヶ所
うたい文句は5分で取付だそうです。
取り付けてみた感想ですが
気に入る位置で取り付けるには
まぁ5分は少々短いなと・・・
|
|
|
 |
付いた感じはこんなんです。
ちょっと上側からの撮影なので
ひらべったく見えますね。 |
|
|
 |
後方からはこんな感じ
なかなか良いのでは? |
|
|
 |
引き気味での画像
さぁコメントが苦しくなってきたぞ・・・ |
|
|
 |
斜め後ろから!
撮影位置しかコメントできなく・・・ |
|
|
 |
真横から覗き込むと
カッターであることが、ちょんバレです。 |
|
|
 |
これにてマフラーカッター編、終了! |
|
|
|
オデの頃、ウチのチビに |
「とぉ〜ちゃんの車、ボーボーうるさいねん」 |
と、言われてからマフラーカッター生活です。 |
|
まぁタイミングよく、N1ボンバーが千切れたせいもあるんですが。 |
|
まぁ不思議なもんで、純正マフラーの静かさに慣れると |
「車は静かな方がええがな〜」 なんて思ってしまってます。 |
|
なんちゅうてもオーディオのボリューム上げんで済みますしね(笑) |
|
モノホンのマフラー入れる事なんて、もう2度と無いんかな・・・ ふぅ〜 |
|
|
|その1|その2| |
|
07/9/17 |