 |
エアコンを良く使う季節になり
エンジン始動直後に結構臭いが・・・
こりゃもうアカンなということで
エアコンフィルターを購入しました。
BRITZ エアコンフィルター
品番は、HA306です。
洗って再利用できるのでこれに決定! |
|
|
 |
フィルターを交換するために
グローブボックスを外す必要があります。 |
|
|
 |
ボックスを開けたとこの2ヶ所と |
|
|
 |
足元の2ヶ所
合計4ヶ所のネジを外してやれば
あとはクリップでとまっているだけなので
手前に引っ張ってやれば外れます。
|
|
|
 |
見えました。 |
|
|
 |
パカっ |
|
|
 |
左が純正で右がBRITZ
汚い・・・
蚊やら葉っぱ
そしてカビカビルンルン・・・ |
|
|
 |
ケースに書かれている
AIRFLOWの向きと、フィルターの
向きを合わせると取り付けできません。
正直焦りました
間違えたのかなと・・・ |
|
|
 |
こう書いてあります。
車種によっては
逆向きで無いと付きません。
そん時は別に性能に問題ありません。
良かった・・・ |
|
|
 |
と言うことで、フィルターを嵌め
逆の手順で戻してやれば終了です。 |
|
|
|
|
|
これディーラーで交換すると |
フィルター+工賃で6千円強取られるんですよ。 |
今回のフィルターが水洗い再利用出来ることを考えると |
ランニングコストに結構な差が出てくるような気がします。 |
|
パッと見、純正フィルターの方が |
しっかりした作りに見えるのが、非常に気にはなりますが(^^ゞ |
|
|
08/07/18 |